top of page
logo_kaizen.png
月1回の快禅学

快禅茶論では、「純粋意識を科学する」をテーマにヴェーダ哲学、量子医科学、神経科学、脳科学、心理学などの人間学と自然科学の融合によって構築された「快禅学」の学びを提供しています。

内容には以下のようなテーマが含まれています。

・心身のバランスを取る(リラックス) ・自律神経を休めよう ・モーツァルトはすごい ・オキシトシンって?・太陽と月に感謝すること・無意識を上手く使いこなそう ・セルフイメージを変える ・ハミング〜背骨を響かせよう〜 ・背骨と音(周波数)の関係 ・ウモケイ素は宇宙の母!? ・幸せホルモンの好循環を作ろう・僕の細道を進む ・心の良さ=頭の良さ・継続こそ成功への近道 ・条件付けの幸せは不幸の始まり ​・小さな私と大きな私 ・利他の瞑想 ・意識レベルのターニングポイント・本来の人間の使命とは? ​・時空を超えたつながり 他

上記のエッセンスが短時間で学べる動画を公開しています​(詳細はこちらから)

快禅勉強会

快禅茶論案内_2023年6月-8月_230520.png

《講座概要》

内容:「純粋意識へのきづき」をテーマにヴェーダ哲学、量子医科学、神経科学、脳科学、心理学などの人間学と自然科学の融合によって構築された快禅学について学びます。

当大学院考案による簡単な呼吸法瞑想実践付きの対話型オンラインサロン(勉強会)です。
定員:12名(会員優先)
対象:どなたでもどの回からでもご参加可能です
費用:3,300円(税込)(初回のみ無料)

※セミナー資料・録画動画付き
日時:毎月19日 13:00-16:00(3時間目安)

※講座+対話+実践で構成されています
形式:オンライン(ZOOM)
講師:​植田祐太(UNI H&H大学院理事)
決済:カード決済のみ(VISA / MASTER / AMEX)
​申込:下記よりチケットをご購入ください

《開催予定のイベント》

  • 《6/19開催》快禅茶論
    6月19日(月)
    オンライン開催(ZOOM・別途案内)
    当大学院で構築された快禅学を通じて俯瞰的に純粋意識について学びます。当大学院考案による簡単な呼吸法瞑想実践付きの対話型オンライン講座です
  • 《7/19開催》快禅茶論
    7月19日(水)
    オンライン開催(ZOOM・別途案内)
    当大学院で構築された快禅学を通じて俯瞰的に純粋意識について学びます。当大学院考案による簡単な呼吸法瞑想実践付きの対話型オンライン講座です
  • 《8/19開催》快禅茶論 (勉強会)
    8月19日(土)
    オンライン開催(ZOOM・別途案内)
    当大学院で構築された快禅学を通じて俯瞰的に純粋意識について学びます。当大学院考案による簡単な呼吸法瞑想実践付きの対話型オンライン講座です
​お問い合わせ
bottom of page